閉じる

健康は丈夫な歯から

子供を育てる上で、一生使う歯を健康に保つことは非常に重要な事です。若くして総入れ歯になってしまうというケースもある虫歯は非常に怖い病気です。人の健康は自分に取り込む物が基準になります。その入口が口、食べ物を噛む歯になるので、ずっと健康でいたいですね。

いつから歯磨き

歯磨きはいつ頃から始めるものでしょうか。赤ちゃんはだいたい下の歯が生えてくるのが最初で、じゅんじゅんに他の歯も生え始めます。まだ赤ちゃんだから大丈夫と思っていてはいけません。ミルクだけでも虫歯になってしまう可能性は十分に考えられます。少し歯が生えてきているときは離乳食もたべている時期でしょうから、この時期からしっかりブラッシングし、歯磨きに慣れさせておきましょう。

歯が生えてきたからといって夜のミルクをやめていいという事ではありません。まだ赤ちゃんは胃袋が小さく、いっぺんにたくさんを食べられないので、ちょっとずつ食事を与える必要があります。もし歯磨きの後にミルクを上げる場合は、ミルクの後にガーゼなどで歯の表面を拭きとってあげましょう。

歯磨きのコツ

子供はまだ歯が生えそろっていないため、口の中は非常にデリケートになっています。大人と同じような強さでゴシゴシしてしまうと、歯茎が傷つき、非常に痛がります。そのためまだ小さい時には乳児用のブラシの柔らかい歯ブラシで優しく磨いてあげることが必要です。

まだ歯磨きペーストを利用する必要はありません。歯磨きペーストで甘い香りのするものや、果物の味があるものもありますが、こういったものは歯ブラシに歯磨きペーストをたっぷりつけて口に含めばそれで歯磨きが終わったような感覚になってしまうので、できるだけ使用せず、水だけでブラッシングするのが良いでしょう。

また、子供の時の口の中は非常にデリケート。上唇と歯茎をつなぐ筋のようなものもまだもろく、ちょっとブラシでふれるだけで居たがったりしますので、注意しましょう。また犬歯付近の歯茎も痛がるポイントなので、ここをゴシゴシ力を入れて磨かないように注意して下さい。

子供は飽きっぽい

子供はじっとしとくことが出来ないものです。こちらとしては歯磨きの時くらいじっとしておいてほしいと思いますが、子供はそうも行かないもの。どうしても飽きたり暴れたりします。歯磨き中は歯ブラシを口に含ませているので、喉をつかないように十分に気をつけましょう。

優しく話しかけながら歯磨きをすると、子供も安心してじっとしてくれています。また歌をきかせながらというのもいいのではないでしょうか。綺麗になっていく様子を実況中継しながら歯磨きをすると非常に喜んでくれます。